福山通運健康保険組合

福山通運健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ニュース&トピックス

[2005/08/12] 
医療豆知識 橋本病(慢性甲状腺炎)

医療豆知識 橋本病(慢性甲状腺炎)

 橋本病は、甲状腺ホルモンを分泌している甲状腺の病気で、多くの場合は甲状腺がはれるだけでほかになんの症状も出ません。まれに、のどぼとけの下にある甲状腺の辺りが不快に感じる、体がだるいなどの症状が出ることもあります。甲状腺の機能低下が進んでくると気力がわかない、寒がりになる、便秘がちになるといった症状が現れます。
 橋本病は、外敵を攻撃するための免疫が甲状腺を攻撃する、自己免疫疾患と考えられている病気です。橋本博士の名からこう呼ばれます。患者の性別では、女性が圧倒的に多い病気です。

※ 営利、非営利、イントラネット等、目的や形態を問わず、本ウェブサイト内のコンテンツの無断転載を禁止します。

ページ先頭へ戻る