ニュース&トピックス
インフルエンザ予防接種費用の一部を補助します
福山通運健康保険組合では、皆様が気軽に安心してインフルエンザの予防接種を受けていただけるよう、予防接種の効果が最も期待できる期間に限定して、予防接種費用の一部補助を実施します。
多くの方に受けていただき、ご家族や職場の仲間、そしてお客様にご迷惑をかけないよう、インフルエンザの予防接種を受けましょう。
対 象 者: 福山通運健康保険組合の被保険者
補 助 額: 一人当たり 1,000円
補助期間: 11月1日(火)~12月31日(土)
申請期間: 平成18年1月31日(火) 健保必着分まで
申請方法: 健保組合にあるインフルエンザ予防接種補助金
申請書に必要事項を記入のうえ、領収書を添付
して健保に提出する。
【申請書の提出先・お問合せ先】
福山通運健康保険組合 ℡(084)924-2012
〒721-8555 福山市東深津町4-20-1
インフルエンザとは
一般的な風邪(かぜ)と異なり、38度以上の高熱、強い全身の倦怠感や痛み悪寒がおこり、併せて頭痛、のどの痛み、鼻汁、咳などもでます。急激に重い症状が出ることが特徴です。
インフルエンザの予防は、流行前に予防接種を受けることが基本です。特に症状の悪化しやすい高齢者の方は、予防接種を受けておくと症状が軽くなることが期待されています。またウイルスにより感染しますので、人混みを避けウイルスを取り込まないように気をつける事が大事です。風邪(かぜ)の予防と併せてうがい、手洗いをする、部屋の湿度の保持と換気をする、バランスの良い食事、睡眠時間を十分にとり免疫力を下げないようにすることも有効です。
現在は感染したインフルエンザウイルスの増殖を抑える薬が開発されています。発症から48時間以内に服用すれば症状を緩和する効果がありますので早めの受診が大切です。
※ 営利、非営利、イントラネット等、目的や形態を問わず、本ウェブサイト内のコンテンツの無断転載を禁止します。