ニュース&トピックス
[2006/08/11]
シリーズ健康日本21 ⑧ 「循環器病」
シリーズ健康日本21 ⑧ 「循環器病」
高血圧は、サイレントキラー(静かなる殺人者)と呼ばれるように目立った症状が現れにくいのですが、動脈硬化を促進させ最終的には脳卒中や心臓病を引き起こします。循環器疾患の予防対策には、高血圧の予防が重要です。
高血圧は生活習慣の見直しにより改善されます。塩分は控え、栄養バランスの取れた食事をとり、摂取カロリーを抑えること。そして、適度な運動を続けることも忘れないでください。
また、自分の血圧を知っておくことも大切です。最近では家庭で簡単に測れる血圧計が市販されています。血圧は、一日のうちでも変動します。決まった時間に測定しましょう。
※ 営利、非営利、イントラネット等、目的や形態を問わず、本ウェブサイト内のコンテンツの無断転載を禁止します。