福山通運健康保険組合

福山通運健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ニュース&トピックス

[2006/08/14] 
医療豆知識  半月板損傷(半月障害)

 半月板は膝の骨の間にある半月状の軟骨組織で、膝の関節の安定性を保ち、膝にかかる体重の緩衝材となる役割をします。急に膝をひねったりして、その半月板が断裂してしまうことを半月板損傷(半月障害)と言います。
 先天性の場合もありますが、多くの場合はスポーツ、交通事故、による外傷が原因となっています。スポーツをする人だけでなく、中高年者も、体重増加による負荷や、正座などによって痛めることもあるので注意が必要です。
 症状はズキズキする痛み、腫れぼったさがあり、普通に歩行できなくなる事もあります。治療はサポーターをして安静にする方法をとりますが、ひどい場合は半月板を縫合、切除することになります。

※ 営利、非営利、イントラネット等、目的や形態を問わず、本ウェブサイト内のコンテンツの無断転載を禁止します。  

ページ先頭へ戻る