ニュース&トピックス
[2006/11/03]
ことわざ健康事典 女の腰に火をいけよ
ことわざ健康事典 女の腰に火をいけよ
女性の腰は冷えやすく、冷えると血の道(婦人科的健康)によくないので、いつも温かくしておくようにとの戒(いまし)め。古くから伝えられてきた俗諺です。なるほど冷え症といえば女性につきもの。現代でも夏冬問わず腰ばかりか背中、手足まで冷えて辛いという人は少なくありません。さらにはまだ十代の若さだというのに、肩コリ、メマイ、イライラ、のぼせ、むくみ、下痢、便秘、月経痛に月経不順と、まるで更年期障害のような異常を訴える人もいます。もしも冷えと共にこのような症状がある時は、隠れた病気がないか、かかりつけの医師に相談し、しっかりした検査を受けてください。同時に日常生活をふり返ってみましょう。朝食抜き、偏食、厳しいダイエットなどで栄養失調になっていないでしょうか。細身に見せようと、無理な薄着をしていないでしょうか。運動不足は骨と筋肉を弱め、エネルギーの発生を低下させます。タバコの吸い過ぎも低体温の原因になります。健康食品もけっこうですが、まずは生活習慣を正すことを考えねばなりますまい。
※ 営利、非営利、イントラネット等、目的や形態を問わず、本ウェブサイト内のコンテンツの無断転載を禁止します。